ブログ|帯広市西21条南で歯科をお探しの方はいしかわ歯科まで

メニュー

歯がぐらぐらする原因は?放っておくと大変なことに!

24.02.02(金)

歯がぐらぐら?! 見過ごせない健康警報

「えっ、歯がぐらぐらしてる…?!」

誰もが不安になるこの症状、実は単なる一時的な問題ではなく、深刻な健康上の警告信号である可能性があります。

歯がぐらぐらする原因は様々で、その背後には様々な健康上の問題が潜んでいることがあります。

放置は厳禁! 歯を失うことは日常生活に大きな影響を及ぼすため、早期発見・早期治療が重要です。

この記事では、歯がぐらぐらする主な原因と、放置した場合に起こりうる深刻な結果について解説します。

主な原因と症状

  1. 歯周病:歯を失う最大の原因

歯周病は、歯周病菌による歯茎の炎症が進行し、歯を支える骨を溶かしてしまう病気です。歯がぐらぐらする最も一般的な原因であり、放置すると歯が抜け落ちてしまうこともあります。

症状

  • 歯茎の腫れや出血
  • 歯茎の赤み
  • 歯垢や歯石の付着
  • 口臭
  • 歯がぐらぐらする
  1. 外傷:衝撃による歯のダメージ

転倒や事故などによる衝撃で歯がグラグラする場合があります。歯が破損したり、歯根が折れたりすることもあります。

症状

  • 歯の痛み
  • 歯のぐらつき
  • 歯の破損
  • 歯茎の出血
  1. 歯ぎしり・くいしばり:無意識の歯への負担

睡眠中に歯ぎしりやくいしばりをしていると、歯に強い力がかかり、歯がグラグラする場合があります。

症状

  • 歯の痛み
  • 歯のすり減り
  • 顎関節症
  • 頭痛
  1. その他
  • 骨粗しょう症
  • 妊娠
  • 矯正治療
  • 虫歯

適切な治療を受けることが大切

歯がぐらぐらしたら、迷わず歯科医院へ!

歯がぐらぐらする原因は様々ですが、いずれにしても放置は禁物です。早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けることが重要です。

歯がぐらぐらする原因によって、治療法は異なります。

歯周病の場合、歯周病菌を除去し、歯槽骨の再生を促す治療を行います。

外傷の場合、歯の状態に合わせて、固定や抜歯などの治療を行います。

歯ぎしり・くいしばりの場合、マウスピースを装着したり、生活習慣の改善を図ったりします。

その他の場合、原因に応じた治療を行います。

 

早期発見・早期治療が重要

歯がぐらぐらする症状は、歯周病の進行を表している可能性があります。

早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。

 

定期的な検診を受けましょう

歯周病は定期的な検診と歯磨きで予防できます。

3カ月~半年に1回は歯科医院で検診を受け、歯周病の早期発見・早期治療に努めましょう。

 

まとめ

歯がぐらぐらする原因は様々です。放っておくと歯を失う可能性もあるので、早めに歯科医院を受診し、適切な治療を受けましょう。

帯広 帯広市 いしかわ歯科

歯医者 歯科 歯学博士 歯科医師

医院長 石川

院長紹介はコチラから