ブログ|帯広市西21条南で歯科をお探しの方はいしかわ歯科まで

メニュー

よく噛むことの大切さ

23.09.12(火)

今日は、みなさんに「よく噛むことの大切さ」についてお話したいと思います。

よく噛むことは、健康維持にとても大切です。よく噛むことで、次のような効果があります。

  • 食べ過ぎを防ぐ
  • 味覚の発達
  • 言葉の発音がはっきりする
  • 脳の発達
  • 歯の病気予防
  • ガン予防
  • 胃腸の調子を整える
  • 全身にエネルギーが行き渡る

食べ過ぎを防ぐ

よく噛むことで、食べ物が細かく砕かれ、消化吸収しやすくなります。そのため、同じ量を食べても、満腹を感じるまでに時間がかかり、食べ過ぎを防ぐことができます。

また、よく噛むことで、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。血糖値が急激に上昇すると、インスリンが大量に分泌され、脂肪が蓄積されやすくなります。

味覚の発達

よく噛むことで、唾液の分泌が促進されます。唾液には、酸や塩基などの味覚を感じる成分が含まれているため、よく噛むことで、味覚をより感じやすくなります。

言葉の発音がはっきりする

よく噛むことで、口の周りの筋肉が鍛えられます。口の周りの筋肉は、言葉を発音するために重要な役割を果たしています。そのため、よく噛むことで、言葉の発音がはっきりするようになります。

脳の発達

よく噛むことで、脳の血流が良くなります。脳の血流が良くなることで、脳の活動が活発になり、脳の発達を促進することができます。

歯の病気予防

よく噛むことで、歯の表面を覆っているエナメル質を強くすることができます。エナメル質は、歯を守る役割を果たしています。そのため、よく噛むことで、歯の病気を予防することができます。

ガン予防

よく噛むことで、腸内環境が改善されます。腸内環境が改善されることで、大腸がんのリスクが低下すると考えられています。

胃腸の調子を整える

よく噛むことで、消化吸収が促進されます。消化吸収が促進されることで、胃腸の調子が整います。

全身にエネルギーが行き渡る

よく噛むことで、食べ物が体内でエネルギーとして効率よく使われるため、全身にエネルギーが行き渡ります。

このように、よく噛むことには、さまざまな効果があります。毎日の食事を、ゆっくりとよく噛んで食べるように心がけましょう。

よく噛むためのポイント

よく噛むことを意識するポイントは、次のとおりです。

  • 食事は、ゆっくりと時間をかけて食べる。
  • 一口の量を少なくする。
  • よく噛んで食べられない食べ物は、避ける。

また、よく噛むことをサポートしてくれるグッズも販売されています。

  • 噛みごたえのある食品
  • 咀嚼エクササイズ器具

このようなグッズを活用するのもおすすめです。

みなさんも、ぜひ、よく噛むことを意識して、健康的な食生活を送りましょう。

帯広 歯科 歯学博士 歯科医師 いしかわ歯科

医院長 石川

院長紹介はコチラから